今年も残すところ、あと2カ月。
年末の一大イベント!クリスマスに向けて少しずつ準備中です。
コンテンツ
無印良品のアドベントカレンダー
毎年大人気の無印良品のアドベントカレンダー。
正式名称は、「カウントダウンカレンダー」という名前で毎年売り出しています。
形がシンプルでインテリアに馴染むし、丈夫な紙で出来ているので、再利用も可能。
毎年すぐに売り切れてしまいます。
我が家は2019年に買ったものを、去年も、そして今年2021年も使います!

- お値段:1,890円
- 大きさ:厚さ4cm 高さ33cm 横 24.5cm
- 中身:お菓子24個

今年のお菓子
無印のアドベントカレンダー、とってもかわいくてお気に入りなのですが、1つ1つの箱のサイズが4.5cm×3.5cmと結構小さめです。
この箱におさまるお菓子を探すのに、結構苦労します。
飴やラムネなら余裕で入るのですが、サンちゃんはあまりそれらが好きではありません・・・。
ちょっとめんどくさい。
今年はどうしよっかな~と、お店をさまよっていたら、ちょうどいいのを発見しました!
同じく無印良品の「3種の洋菓子アソート」
マドレーヌ、ガトーショコラ、チーズ風味のタルトの3種類の洋菓子の詰め合わせです。


一口サイズで、しかも個包装。アドベントカレンダーにピッタリ!
しかしながら、無印良品の「3種の洋菓子アソート」は15個入りなので、あと9個足りません。
そこで、残りは、これまた大好きなメルティキッスを入れることにしました。

冬季限定で、新垣結衣ちゃんのCMでもおなじみ、人気の高いチョコレートですよね。
飾るのは12月1日
さて、これで今年のアドベントカレンダーは準備OK。
早めに出すと、すぐに中身を食べられちゃうので、12月1日になったらリビングに飾ろうと思います。
ちなみに、中身のお菓子を食べたら、箱をひっくり返します。
すると、裏側はこんな可愛い絵が♪

今年の無印良品アドベントカレンダーは、まだ発売になっていないようです。(2021.11.6現在)
例年、11月上旬にはお店とネットショップの両方で販売されるので、要チェックです!
ブログ村のランキングに参加しています。同じようなテーマの記事をお探しの方はこちらからどうぞ♪


.

