【終活】高齢出産だからこそ早めに始めたい!50歳からはじめる老後の準備。

40歳でママになった、私。

まだ子供は小学生です。

育児も、自分の人生も、まだまだこれから!なのですが・・・。

最近やたらと、「終活」が気になります。

終活とは「人生の終わりのための活動」の略。人間が自らの死を意識して、人生の最期を迎えるための様々な準備や、そこに向けた人生の総括を意味する言葉である。

ウィキペディア

人生100年時代。

まだ「自分の最後の時」について考えるのは早いのかもしれませんが、心配性の私としては、むしろ子供を持った今だからこそ、夫や子どもと共に、この先の人生をしっかり歩んで行くためために、早めの終活が必要なのではないかと考えはじめました。

まずは、何から手をつけたらいいのだろう・・・。

ざっと調べたところ

  • 身の回りのモノの整理
  • 財産の整理や相続の準備
  • エンディングノートの作成

などが、ありました。

文字にすると、たった3行ですが、実際にやるとなると、なかなか大変な作業になりそうです。

あと、スマホやパソコン、そしてこのブログもそうですが、なんでもデータで管理している時代。

デジタル終活、なんていうのも、必要になります。

終活を、自分が亡くなった後の事だけではなくて、老後を豊かに暮らすこと、も含めて考えるならば、それなりの老後資金も必要ですよね。

これから少しずつ、色々な事を調べて、取り組んで行きたいと思います。

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA