【日能研新小3】第1回マイファーストテスト結果

塾がスタートして2週間が経過しました。

週2回の塾通いと宿題をこなすルーティンもだいぶペースがつかめてきたところです。

初めての「マイファーストテスト」

先週の日曜日には初めての「マイファーストテスト」がありました。

マイファーストテストは、小学3年生の間、毎月1回実施される国語40分、算数40分のテストです。

通称MFT「エムエフティー」、「マフテ」などと呼ばれたりもしているようです。

今回実施された第1回目は、入塾2週間の振り返りテストとしての位置づけのようですね。

第1回マイファーストテスト結果

国語8★点(平均点66.4点)評価7

算数9★点(平均点66.7点)評価10

2科目合計17★点(平均点133.2)評価8

受験者数1962人

振り返り

今回は何の対策もせずに受けたわりにはよく出来ていたと思います。

ただし国語は漢字が壊滅的…。5問すべて不正解でした。

本人もこれにはかなりのショックを受けた模様。

漢字の宿題のやり方を変えたいと申し出てきました。

テストの点数よりも、テストの結果を受けて自分で勉強方法を改善した方がよいと気づいたことに、成長を感じました。

毎週宿題で出される「今週の漢字」をしっかり覚えていけば、簡単に点数アップは見込めそうなので、ただ書き写すだけではなく、「覚える」ことを意識した反復練習で、次回に備えたいと思います。



↓ 中学受験について、色々な方が情報発信しています。参考になります!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA