2021年の今年も残すところ1か月。
子どもにとっては最大のイベントであるクリスマスも近づいてきました。
コンテンツ
サンタさんへの手紙
毎年、この時期になると、娘はサンタさんへ手紙を書きます。
というか、書かせています。
クリスマスプレゼントの希望を、直前に変えられるとマズいので、お手紙に書いたものをサンタさんは準備してくれるから、一度書いたらもう変えられないよ!と念押しするためです。

今年のリクエストは、任天Switchの「あつまれどうぶつの森」です!
ベッドの横に置くように、場所まで指定しています。(笑)
実は、このお手紙を書いている横で、母は必死にネット検索。
万が一、在庫切れとかだとマズいので、しっかり確認します。
昨年はコロナ禍の巣ごもり需要もあって、かなりの品薄状態でしたが、今年は大丈夫そうです。
無事に、在庫確認!
購入可能であることを確認してから、手紙を封筒に入れて、預かりました。
娘には、フィンランドのサンタさんへ届くように、後で住所を書いてからポストに入れておくね、と伝えてあります。
任天堂Switch「あつまれどうぶつの森」
学校のお友達の間でも、持っている子が結構いるようです。
情報交換しながら自分の島を発展させていく癒し系のロールプレイングゲームのようなので、親的にも安心できそうです。
![]() | 任天堂 Nintendo あつまれ どうぶつの森[ニンテンドースイッチ ソフト]【Switch】 【代金引換配送不可】 価格:5,880円 |

名探偵コナン・日本史マンガ
ちなみに、小学1年生だった去年のクリスマスプレゼントは、名探偵コナンの日本史マンガでした。
12巻セットで、13,000円くらい。
結構いいお値段です・・・。
でも、少しは勉強にも役立つかな?と思って奮発しました。

![]() | 【12/1から最大400円OFFクーポン!】日本史探偵コナン 全12巻セット 【宅配便(追跡あり)送料無料】 価格:12,937円 |

マンガなので読みやすく、1年たった今でも、たまに読み返したりしているので、買って正解だったと思います。
サンタクロースを信じるのは何歳まで?
そろそろサンタクロースの存在を疑い始める年齢にさしかかってきていますが、サンちゃんはまだ、完全に信じています。
ただ、一方では、
さすがに、1人のサンタクロースが世界中の子ども達にプレゼントを届けるのは、不可能なのでは?という疑問を持っているみたいだったので、
フィンランドのサンタクロース村の写真を見せて、ここに住んでいるサンタクロースのおじいさんたちが、クリスマスの夜に手分けして世界中の子ども達にプレゼントを届けているらしいよ!と説明してあります。
うちには、煙突がないけど、サンタクロースのおじいさんたちは、どうやってお家の中に入ってくるの?
玄関の鍵を開けておくの?
トナカイって飛ぶの?
などと、現実的な質問をしてくるようにもなってきたので、あと、1.2年経ったら、フィンランドのサンタクロースから、パパサンタクロースへバトンタッチかな?とも考えています。
何はともあれ、あともう少し、サンタクロースを信じている子どもと一緒にクリスマスを楽しみたいと思います。
ブログ村のランキングに参加しています。同じようなテーマの記事をお探しの方はこちらからどうぞ♪